東証218↑ アメリカCPI2.7%↑ 影響は

2025年7月16日放送 6:49 - 6:50 テレビ朝日
グッド!モーニング けさ知っておきたい!NEWS

きのう日経平均株価は4日ぶりに反発し、終値は前日比218円高の3万9678円だった。ニッセイ基礎研究所・井出真吾氏は「エヌビディアがトランプ政権から輸出制限されていた中国向けAI用半導体の輸出再開を発表。これを受け半導体関連株に買いが向かった」「アメリカの金利の高止まりを懸念して(日本の)株価が下落に転じる可能性も無くはない」などと解説。アメリカの6月の消費者物価指数は前年同月比2.7%上昇し市場予想を上回りインフレは小幅な加速となった。


キーワード
ニッセイ基礎研究所日経平均株価連邦準備制度理事会NVIDIA人工知能消費者物価指数

TVでた蔵 関連記事…

オープニングトーク (モーサテ 2025/7/16 5:45

きょうの為替は (モーサテ 2025/7/16 5:45

きょうの株は (モーサテ 2025/7/16 5:45

伸び加速も 関税影響小幅か (モーサテ 2025/7/16 5:45

“消費者物価指数” 伸び加速 (Oha!4 NEWS LIVE 2025/7/16 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.