格下げ後の米国債の行方

2025年5月20日放送 5:56 - 5:58 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

みずほ証券・吉利晃さん、和キャピタル・村松一之さんをゲストとして紹介した。吉利さんはFRB高官の発言について「きょう経済指標は少ないがFRB高官が6~7人ほど公演する予定。彼らが格下げ後何か違ったトーンで話すのか気になる。格下げは去年の段階でネガティブウォッチとされていた、3月にも警告するレポートが出ていたのであまりサプライズという感じはなかった。時間帯がギリギリのところで少しサプライズがあった。米国債そのものよりリスクアセットのほうが売られる傾向。株やスプレッドのワイド化が起こりやすいので債券市場では落ち着いて、次の予算案のほうが難しいと構えている。他国通貨で債権を発行している国は格付けが重要になるが米国はドル建てしか発行していないので影響はない。クレジットでも社債が格付けでどこまでいけるかというのも下げっていない。ムーディーズもドルにかわる信頼できる外貨通貨候補は存在しないと言っているので市場は楽観的に見ていると思う」などと述べた。


キーワード
みずほ証券連邦準備制度理事会アトランタ連邦準備銀行ラファエル・ボスティック和キャピタルムーディーズ・レーティングス

TVでた蔵 関連記事…

ダウ平均株価1,160ドル↑ (NHKニュース おはよう日本 2025/5/13 6:30

日本企業の反応 経済への影響は (NHKニュース おはよう日本 2025/5/13 6:30

口座”乗っ取り”被害補償へ 証券会社10社が合意 (シューイチ 2025/5/3 5:55

口座”乗っ取り”被害補償へ 証券会社10社が合意 … (news every. 2025/5/2 15:50

トランプ氏 支持率39%“戦後最低” (グッド!モーニング 2025/4/29 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.