気温40℃以上の新名称検討

2025年9月18日放送 6:20 - 6:21 TBS
THE TIME, NEWS

気象庁によると最高気温が40度以上となる地点数が年々増加していて今年の夏、のべ30の地点で最高気温40度以上を観測し過去最多だったという。現在気象庁は35度以上を「猛暑日」、30度以上を「真夏日」など定義して使っているが、こうした状況を受け「最高気温が40度以上の日」を指す新たな名称について検討を始めたという。民間では日本気象協会が「酷暑日」という言葉をすでに使用している。


キーワード
気象庁日本気象協会東京都

TVでた蔵 関連記事…

“今季最強”寒波 東京3連続最低6℃/“今期最強”今… (ゴゴスマ 2025/11/17 13:55

このあと関東で警報級大雨 ”冠水・浸水”恐れ/”… (情報ライブ ミヤネ屋 2025/9/18 13:55

前線南下 今夜遅くにかけ 非常に激しい雨のおそれ (列島ニュース 2025/9/18 13:05

気温40℃以上に名称を「酷暑日」も候補 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/9/18 10:25

40℃以上を「酷暑日」新名称検討 (グッド!モーニング 2025/9/18 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.