気象庁が名称検討 最高気温40度以上は「〇〇日」?

2025年9月18日放送 4:11 - 4:12 TBS
TBS NEWS (ニュース)

気象庁によると、最高気温が40度以上となる地点が年々増加していて、今年の夏は30地点で最高気温40度以上を観測し、過去最多となった。現在、気象庁は35度以上を猛暑日、30度以上を真夏日としているが、最高気温が40度以上の日を指す新たな名称について検討をはじめた。日本気象協会が酷暑日という名称を使用している。


キーワード
気象庁日本気象協会真夏日猛暑日酷暑日

TVでた蔵 関連記事…

雷伴い 非常に激しい雨のおそれ (ニュース(関東甲信越) 2025/9/20 12:10

非常に激しい雨のおそれ 浸水など警戒 (ニュース(関東甲信越) 2025/9/18 15:07

あす 東京都心28℃予想 暑さ落ち着く 大気不安定… (ゴゴスマ 2025/9/18 13:55

気温40℃以上は「酷暑日」に?/東京都心で”最も… (ひるおび 2025/9/18 10:25

ジメジメの秋は梅雨時期以上に“カビの繁殖”に要… (なないろ日和! 2025/9/18 9:26

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.