法律相談からアニメ・コラボまで 若者の献血離れ 各地で対策/献血する人が減少 対策は?背景にインフル猛威・若者離れ

2025年2月4日放送 11:13 - 11:17 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

若者の献血離れが問題。日本赤十字社によると、10~30代の献血者数について、2013年は約242万人、2023年は約162万人と10年間で33%減少。要因は?福岡県赤十字血液センターによると、少子高齢化による若者人口の減少、学内献血など献血の経験をする機会の減少があるのではと指摘。学内献血の実施率について、1990年代初頭は6割、近年は2割(時事通信より)。若年層呼び込みの実施も行う。コーヒーなどが無料で飲めたり、1000冊以上の漫画、書籍が無料で読める。期間限定で占いや法律相談などを実施している施設もある。アニメとコラボも実施。福岡県赤十字血液センターでは「ババンババンバンバンパイア」とのコラボキャンペーンとして献血した人に限定グッズなどを配布。吉永さんは「コロナやインフルは一過性のものだが若い人の献血率が下がっていることが問題。」「得したという感じがあるといいが、健康には関心があるだろうから自分の血液状態を検査してくれるなど…お菓子にはつられないですよね」などとコメントした。


キーワード
テレビ朝日日本赤十字社時事通信社ヤクルト新宿(東京)インフルSARSコロナウイルス2福岡県赤十字血液センターババンババンバンバンパイア

TVでた蔵 関連記事…

愛子さま 歌会始「夢」を詠む (グッド!モーニング 2025/1/26 5:50

愛子さまが初出席 皇居で新年恒例「歌会始の儀」 (Oha!4 NEWS LIVE 2025/1/23 4:30

「歌会始の儀」愛子さまが初出席 (news every. 2025/1/22 15:50

変わる災害医療のあり方 (NHKニュース おはよう日本 2025/1/20 5:00

阪神・淡路大震災から30年 (シューイチ 2025/1/19 7:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.