火山灰で土砂災害のおそれ 県が緊急対策実施へ

2025年7月22日放送 13:22 - 13:23 NHK総合
列島ニュース 鹿児島局 昼のニュース

鹿児島県の霧島連山の新燃岳では、先月27日から断続的に噴火が観測されている。噴出した火山灰は、鹿児島県側で厚く堆積しているのが専門家の上空からの調査で判明した。大雨などの場合、川に沿うようにして流れ下るおそれも指摘されており、鹿児島県は緊急の対策事業を行うことを決めた。具体的には、火口から南に約5キロ離れた霧島川・神宮川の砂防堰堤に溜まる土砂など計6万立方メートルを取り除くとしている。今後、灰混じりの土砂が流れた場合、堰堤で受け止め、集落のある下流に流れ下ることを防ぐという。県は、今月末には事業に着手したいとしており、事業費は約3億5000万円を見込んでいる。


キーワード
鹿児島県霧島連山新燃岳霧島川鹿児島県神宮川

TVでた蔵 関連記事…

“トカラ列島住民を支援”義援金 (首都圏ニュース845 2025/8/1 20:45

常識を覆した「うなぎ」誕生 (DayDay. 2025/8/1 9:00

坂井防災相 十島村長らと面会”政府一体となって… (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 5:00

坂井防災相 十島村長らと面会 “政府一体となっ… (ニュース 2025/7/31 18:00

奄美大島 住民など「国民保護」学ぶ (列島ニュース 2025/7/29 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.