熱中症対策の最前線! 異例の売れ行き商品も

2025年6月17日放送 17:25 - 17:33 テレビ朝日
スーパーJチャンネル なるほど!ハテナ

17日、東京都心の最高気温は34.8℃。訪問介護をしている看護師は98歳の男性が熱中症のなっていないか自宅を訪れた。今月からは企業の熱中症対策が義務づけられている。訪問看護ステーション ブロッサムでは経口補水液を準備し、看護師がいつでも冷蔵庫からとって飲めるようにしている。訪問先には自転車で移動するため、ヘルメット中には保冷剤を入れている。17日、熱中症の疑いで搬送されたのは55人となった。茨城県では熱中症警戒アラートが発表された。炎天下での作業を行う建設現場を取材。ファンが付いた作業服を着て、全員に塩ゼリー。作業前に水分確保。ウォッチで気温や体温を測定。熱中症リスクが高まると音がなり休憩をとることになる。休憩所にはかき氷などを用意。シャンプーなどでクールダウンしている。熱中症対策の商品は異例の売れ行きとなっている。ワークマンが販売している「暑熱バンドPRO」はシリーズ前年同期比1.8倍の売上を記録。ファン付きのベストも人気となっている。


キーワード
豊島区(東京)訪問看護ステーションブロッサム熱中症熱中症警戒アラート加古川市(茨城)#ワークマン女子 池袋サンシャインシティアルパ店足立区(東京)アラート機能付き暑熱バンドPROWindCore ジュニアシェルベストWindCore 制菌消臭シェルベスト

TVでた蔵 関連記事…

ねづっちさん交通安全呼びかけ (めざましテレビ 2025/9/5 5:25

大行列だらけ 話題新スポット 約150人並ぶ激安… (ヒルナンデス! 2025/9/3 11:55

あなたの貯蓄額は?物価高の中どうやって (Nスタ 2025/9/1 15:49

”値上げの秋”食品値上げ1422品目 (ひるおび 2025/9/1 10:25

(1)週休3日で働く人に聞いてわかったこと (オードリー若林 経済始めました! 2025/8/31 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.