2025年9月3日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
NiziUが調査in道の駅湘南ちがさき 大行列お得モーニングとは

出演者
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 村上(マヂカルラブリー) 小倉優子 吉村崇 梅澤廉 浦野モモ 秋元真夏 桜井日奈子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

7月OPEN道の駅湘南ちがさき
コーナーオープニング

7月オープンの神奈川・茅ヶ崎市にある「道の駅 湘南ちがさき」。実は至る所に大行列ができまくる行列同時多発スポット。敷地面積約1万5千平方メートル。2階建ての巨大道の駅は水曜ヒルナンデス!リポーター軍団が徹底取材。さらに定点カメラで調査。

キーワード
愛知県茅ヶ崎市(神奈川)道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポットおかず6種 名店卵かけご飯 オルタナティブ キュイジーヌ ニコとモク

開店待ちのお客さんが直行したのは2階にフードコートにある店「ニコとモク」のTKGセット。8時~11時のモーニング限定のメニューで、山形県のブランド卵・紅花たまごに炊きたてご飯、6種類のおかず、サラダ、スープ、ドリンクまで付いて1500円。1日150食売れる人気No.1メニュー。人気の理由はお好みのおかずでトッピング。自分だけの卵かけご飯が楽しめる。コンビーフは塩漬けにした牛肉を約6時間煮込んでホロホロに。さらに湘南野菜のマリネとトッピングは全6種類。実はこの店は食べログで百名店にも選ばれた茅ヶ崎で大人気のフレンチレストランが道の駅に初出店。有名店のシェフが手掛ける卵かけご飯は醤油にもこだわっており、鶏卵農家が作った甘みとコクの強い専用醤油やなじみのある濃口醤油の2種類から選べる。さらにおかわり無料。お昼に比べて朝の店内は比較的空いているため、ゆったり過ごせる穴場の時間帯だそう。午前9~10時が並ばず食べられる。

キーワード
LE NICO à Ominamiニコとモク山形県紅花たまご茅ヶ崎中丸屋米店の白米でTKG茅ヶ崎市(神奈川)道の駅湘南ちがさき食べログ
大行列だらけ 話題新スポット 約150人並ぶ激安直売所

道の駅湘南ちがさきに約150人の大行列ができていた。きゅうりなどを購入する人がいた。

キーワード
茅ヶ崎市(神奈川)道の駅湘南ちがさき
(オープニング)
オープニングトーク

オープニングトーク。ゲストは桜井日奈子。桜井日奈子は「道の駅に行くがどこがいいか悩んでしまう。岡山の道の駅 かもがわ円城には大きい野菜が店に並んでいる。」等とコメントした。

キーワード
岡山県道の駅 かもがわ円城
7月OPEN道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 約150人並ぶ激安直売所

神奈川県茅ヶ崎市にある道の駅湘南ちがさきは行列多発スポット。ここで開店から閉店まで徹底取材を行った。約150人が並ぶ行列が出来ていた。行列のお目当ては激安の朝どれ野菜約50種類。北海道の道の駅を全て制覇したというお客さんも見られた。約30種類のお惣菜が揃う初来店を果たしたゆいさんはオレの胡椒を購入した。柑橘系の爽やかさとピリ辛を楽しめる調味料で魚介料との相性が抜群。イギリス出身のマイケルさんが作った調味料で1万個以上を売り上げた。ゆいさんは三重の実家で食べたそう。オレの胡椒をトッピングしたタイのカルパッチョを試食した南原清隆は「爽やかで美味しい。」等とコメントした。試食した桜井日奈子は「爽やかだ。」等とコメントした。

キーワード
えぼしの雫(あじ)オレの胡椒オレンジコショウゴーヤ(2本)リバプール(イギリス)レモン三重県人参(3本)函館市(北海道)北海道平塚氏産 きゅうり(3本)柚子胡椒横浜(神奈川)湘南ゴールド塩湘南(神奈川)生しらす群馬産 きゃべつ茅ヶ崎丼茅ヶ崎市(神奈川)赤唐辛子足柄茶塩足立区(東京)道の駅 なとわ・えさん道の駅湘南ちがさき長良川
大行列だらけ 話題新スポット 激安朝どれ鮮魚の舟盛り 田中水産ゆうまん丸食堂

2階フードコートに行列が発生。目当てとなっていたのが舟盛り。   

キーワード
ゆうまん丸食堂茅ヶ崎市(神奈川)道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 車がなくてもアクセス抜群

今年7月オープンの神奈川・茅ヶ崎市にある「道の駅湘南ちがさき」を紹介。新湘南バイパス茅ヶ崎海岸ICから車で約1分の場所にあり、公式HPでは駐車場の混雑状況を随時更新。道の駅から徒歩2分のバス停からはJR茅ケ崎駅への直通バスもある。

キーワード
新湘南バイパス横浜市(神奈川)茅ケ崎駅茅ヶ崎市(神奈川)茅ヶ崎海岸インターチェンジ道の駅湘南ちがさき道の駅湘南ちがさき ホームページ
大行列だらけ 話題新スポット 名物ぞろい40種ご当地パン

パンを愛してやまないMIIHIが約40種類が並ぶパンコーナーを調査。パン好き夫婦のオススメは「湘南みかんぱん」。湘南の西側、大磯町・二宮町はみかん栽培が盛ん。中のあんこと皮には湘南産みかんの果汁がたっぷり。全国逸品セレクションで準グランプリを獲得。さらに「湘南ブルーベリーぱん」も。実はブルーベリーぱんは横浜赤レンガ倉庫で毎年開催される日本最大級のパンイベント「パンのフェスアワード」で2020年にブロンズを受賞。中のあんこには皮の歯ごたえを残したブルーベリーがたっぷり入った爽やかな一品。湘南みかんぱんを試食した秋元真夏は「口に入れた瞬間からみかんの香りがすごい」とコメント。湘南ブルーベリーぱんを試食した桜井日奈子は「めちゃめちゃブルーベリー」とコメント。

キーワード
とろ~り黄金クリームパンみかんバゲットパンのフェスパンのフェスアワード2020ヒルナンデス!二宮町(神奈川)京都府全国逸品セレクション名古屋市(愛知)大磯町(神奈川)横浜赤レンガ倉庫湘南みかんぱん湘南ブルーベリーぱん藤沢市(神奈川)道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 姉妹都市ホノルルグルメ 掘るのの食堂DaCafe

20種類のハワイグルメが楽しめるお店「ホノルル食堂」。2014年に茅ヶ崎市とハワイ・ホノルルが姉妹都市協定を締結。そのため茅ヶ崎にはハワイグルメが楽しめるお店が充実。ホノルル食堂はハワイから仕入れたスパイスを使った本場の味が自慢。吉村と小倉がスパムおにぎりを試食した。

キーワード
めんたいマヨアサイーボウルガーリックシュリンプホノルル食堂 DaCafeホノルル(アメリカ)マラサダ シュガーロコモコ厚焼きたまご埼玉県横浜市(神奈川)肉みそ茅ヶ崎市(神奈川)道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 人気No.1限定50食舟盛り 田中水産ゆうまん丸食堂

オープン約15分前から約30人の列ができているお店を発見。地元・相模湾でとれた朝どれ鮮魚の豪華な舟盛り定食。食べられるのは2階フードコート内にある「田中水産ゆうまん丸食堂」。茅ヶ崎で愛されてきた名店が道の駅に移転。以前からファンだったお客さんも多く訪れている。内容は日替わりだというお刺身は今が旬の生カツオや脂がのったブリなど。8種類のお刺身、ご飯、あら汁、漬物が付いて2500円。少食で食べ切れるか心配な場合はシェアも可能。ご飯セット(あら汁・小鉢・おしんこ)も販売されている。早朝から自ら漁に出るのは「ゆうまん丸食堂」社長で地元漁師でもある田中さん。実は田中さんは茅ヶ崎市唯一の伊勢エビ漁師。伊勢エビ漁をしながら網にかかった魚を道の駅に出している。仕入れ・配送・調理を自社で行うため安く提供できる。魚の量に限りがあるため1日限定50食ほど。売り切れても午後3時から追加分が出ることも。神奈川県では8月に伊勢エビ漁が解禁されたばかり。朝どれ伊勢エビのお造りは絶品。

キーワード
ご飯セットゆうまん丸食堂アジカガミダイサザンビーチちがさき海水浴場ブリマグロメバル伊勢エビ千葉県宮城県小田原魚市場生かつお生しらす舟盛り定食茅ヶ崎の伊勢海老活き造り茅ヶ崎市観光協会茅ヶ崎市(神奈川)赤エビ道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 創業55年の金賞メンチ 茅ヶ崎 なんどき牧場

舟盛りのお店の隣のなんどき牧場にも行列が。ユニフォームの男性にインタビューするとラーメンとメンチカツを注文していてメンチカツが有名とのこと。

キーワード
なんどき牧場茅ヶ崎ブラック 醤油ラーメン茅ヶ崎市(神奈川県)道の駅湘南ちがさき
(番組宣伝)
あした昼12時ごろヒルナンデス!

あしたのヒルナンデス12時頃は冷凍食品売り場に密着。

7月OPEN道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 創業55年の金賞メンチ 茅ヶ崎 なんどき牧場

「なんどき牧場」。1970年茅ヶ崎で創業。55年もの間、地元の人に愛されてきたが今年3月に閉店。その4か月後にこの湘南ちがさきに新店舗をオープンしたという。1日1000個売れるという名物の「茅ヶ崎メンチ」。その美味しさの秘密は、国産豚100%の粗ひき肉を肉汁を閉じ込めるために丸型にし、お肉の味が活きるようにつなぎはおからと炒め玉ねぎのみを使うなどのこだわりがある。その味が評価され神奈川県の3つのグルメコンテストでNo.1に。さらにトマト味やチーズ味などもあるという。

キーワード
なんどき牧場茅ヶ崎ブラック 醤油ラーメン茅ヶ崎メンチ茅ヶ崎メンチ(チーズ)茅ヶ崎メンチ(トマト)茅ヶ崎市(神奈川)藤沢市(神奈川県)道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 無料で遊べるキッズエリア

子連れのママにうれしいのが無料で遊べるキッズスペース。インタビューに答えたママたちは「お出かけ先で動ける場所があるのはありがたい」などと話していた。

キーワード
茅ヶ崎市(神奈川)道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 希少湘南みやじ豚の角煮まん

道の駅湘南ちがさきで、午後1時から販売されていたのが、蒸したての角煮まん。この日は限定20個が販売された。午前11時と午後1時の1日2回販売される。湘南のブランド豚であるみやじ豚を使っている。みやじ豚は、うまみ成分が一般的な国産豚の約2倍あり、出荷は月に100頭ほどと超希少な豚肉。直売所では、湘南みやじ豚を販売していて、店頭販売は、ここと松屋銀座のみ。角煮まんは、秘伝のたれと特製しょうゆで約2時間煮込んだみやじ豚の角煮を使っている。この日は、20個が約5分で完売した。10分前に並ぶと購入できるという。直売所では、冷凍の角煮まんも販売されている。野田と桜井がスタジオで試食し、甘くておいしい、柔らかくて、うま味に襲われるなどと話した。

キーワード
みやじ豚ロース(しゃぶしゃぶ)愛知県松屋銀座湘南みやじ豚 角煮まん茅ヶ崎市(神奈川)道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 完売続出選手権優勝アイス プレンティーズ

道の駅湘南ちがさきで行列ができていたのは、「プレンティーズ」。並んでいた人によると、本店が茅ヶ崎駅近くにあり、インスタ映えするアイスが人気だという。

キーワード
Instagramプレンティーズ ドライブインプレンティーズ茅ヶ崎 本店茅ヶ崎市(神奈川)茅ヶ崎駅道の駅湘南ちがさき
(番組宣伝)
鳥人間コンテスト2025

鳥人間コンテスト2025の番組宣伝。

7月OPEN道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 完売続出選手権優勝アイス プレンティーズ

茅ヶ崎市にある道の駅湘南ちがさきを午前8時の開店から午後7時の閉店まで定点カメラで調査。午後1時すぎ、1階入口付近で行列が発生。プレンティーズに並んでいる人たちだった。搾りたての茅ヶ崎産生乳を使い、アイスにしている。本店の名物は約40種類のトッピングだが、道の駅の店ではアイスの種類が豊富。MAKOが食べたいと思っていた生チョコはオープンから約2時間で完売の人気ナンバーワン。購入のチャンスタイムは正午ごろだという。  

キーワード
InstagramTVチャンピオンアサイーミックスサザンビーチちがさき海水浴場ストロベリーチーズプレンティーズ ドライブインプレンティーズアイスプレンティーズ茅ヶ崎 本店マシュマロいちご湘南ゴールド生チョコアイス茅ヶ崎市(神奈川)茅ヶ崎産えだまめアイス道の駅湘南ちがさき
大行列だらけ 話題新スポット 写真映えするウッドデッキ

外では日が傾き始めたころ、ウッドデッキにいた人たちを取材。写真をとっていたという。この時期は夕方5時ごろになるとウッドデッキでは夕焼けが映える写真がとれるという。  

キーワード
Instagram道の駅湘南ちがさき
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.