狙われる高齢者 自宅失う「押し買い」

2025年5月12日放送 14:55 - 15:00 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

近年、被害の報告が増えているのが押し買い。「押し買い」とは自宅を訪問してきた不動産業者を名乗る人物がその住居を強引に相場より安く買い取る行為。60歳以上から寄せられた自宅の売却トラブルの相談件数は年々増加傾向にある。マンションで一人暮らしの80代女性。訪ねてきた男性2人がマンションを売らないかと持ちかけられ、朝10時まで夜9時半まで居座り、翌日も朝から夜まで居座ったという。女性は売却に同意し書面に署名押印したというが、何の書類だったか覚えていないという。国民生活センターによると、長時間の強引な勧誘などから売却契約に至るケースがあり、内容を確認し契約するよう高齢者に注意を呼びかけている。70代の女性は業者から家を売ってほしいと連絡があったという。女性は自宅の資産価値を調べていたため、業者に安く買いたたかれずに済んだという。


キーワード
国民生活センター

TVでた蔵 関連記事…

キャッシュレス化で見直す金融教育 (ZIP! 2025/5/9 5:50

食べ慣れた食品でも子どもの窒息事故に注意 (午後LIVE ニュースーン 2025/5/1 16:05

DIYで使う「電動工具」事故に注意 (Nスタ 2025/4/23 15:49

急増する二次元コード詐欺とは?/◯◯ペイで返金/… (シューイチ 2025/4/19 5:55

食品で相次ぐ 子どもの窒息事故 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/16 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.