独自 開設の指定避難所 エアコン設置は約半数

2025年8月6日放送 14:24 - 14:26 NHK総合
列島ニュース 盛岡局 昼のニュース

ロシア・カムチャツカ半島で巨大地震が発生し津波警報も発表されてから1週間となるが、岩手県では酷暑の中沿岸12自治体で計5万3000人あまりに避難指示が出され、5200人あまりが115か所の指定避難所に避難したが、エアコンが整備されていた避難所は半数ほどとなる59か所しかなかったという。エアコンのある教室や会議室への移動や、エアコンがある避難所への再避難も行われていたという。各自治体は指定避難所でのエアコンの整備やエアコンのある教室を避難所とするなどのマニュアル整備を行う方針。地震などで停電が発生するとエアコンが使えなくなることから、専門家からは冷感シートや手持ちの扇風機などの備えを住民が行うことが大切との話が聞かれる。


キーワード
日本放送協会ロシア津波警報カムチャツカ半島岩手県避難指示

TVでた蔵 関連記事…

気仙沼市が知事に緊急要望 防潮堤整備“早期完了… (列島ニュース 2025/8/6 14:05

女児の絵”ラッピング自販機”母親の出身地 氷川… (列島ニュース 2025/8/5 14:05

どうなる?石破政権 混迷深まる政局/どうなる?… (午後LIVE ニュースーン 2025/8/4 15:10

首相 “猛暑での避難検証を” (NHKニュース おはよう日本 2025/8/2 7:00

猛暑の長時間避難 “検証・対策を” (ニュース 2025/8/1 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.