猛暑影響 免疫低下で感染症拡大/夏に流行が定着?新型コロナ/「百日せき」過去最高の感染者なぜ?/感染対策のポイント/猛暑の感染症 視聴者の疑問は

2025年8月6日放送 9:12 - 9:22 日本テレビ
DayDay. (ニュース)

夏に拡大している感染症について解説。新型コロナの感染者数グラフでは冬と夏に感染のピークが来ている。理由としては暖房や冷房で換気をしないことが挙げられる。空気清浄機はHEPAフィルターが搭載されているものであれば対応できる。感染対策上は30分に1回程度行わないと有効ではないが、家族で症状が出る人がいた時に有効な対策であるため普段はする必要はないという。百日せきの感染拡大の理由は同じく換気ができないことと、菌が変異したことで抗生物質が効かないこと。対策としては手洗いなどの基本的なものが必要。マスクについては風通しの良い所で着ける必要はないが、人が密集する場所などでは症状がある場合は着用した方が良い。百日せきは生後2か月から定期予防接種が可能で、大人も接種可能だが副反応が強く出ることがあり、数に限りがあるため医療機関に確認が必要。料金は6000円~8000円程度。お盆休みや旅行中の受診は各自治体や医師会のHPなどで確認可能。


キーワード
日本感染症学会お盆風邪ネコ伊勢崎市(群馬)百日せき熱中症いとう王子神谷内科外科クリニックKARADA内科クリニックSARSコロナウイルス2X国立健康危機管理研究機構

TVでた蔵 関連記事…

ある食べ物で謎の昏睡状態!衝撃の殺人菌 (ザ!世界仰天ニュース 2025/7/15 21:00

自由民主党 古川俊治 (参議院比例代表選出議員選挙 政見放送 2025/7/14 13:05

自由民主党 古川俊治 (参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 2025/7/8 7:30

広がる“マダニ感染症”ペットからも…/身近に潜む… (DayDay. 2025/6/24 9:00

自由民主党・無所属の会 岩田和親 (国会中継 2025/2/26 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.