生理学・医学賞に大阪大・坂口志文氏ら

2025年10月6日放送 18:37 - 18:39 日本テレビ
news every. (ニュース)

今年のノーベル生理学・医学賞に大阪大学・坂口志文氏らが選ばれた。坂口志文氏は滋賀県生まれの74歳で、免疫細胞が異常に働き身体を攻撃する際、ブレーキ役となる「制御性T細胞」を発見。これは免疫学最後の大発見とも評されていて、関節リウマチのように免疫細胞が身体を攻撃してしまう自己免疫疾患やアレルギーのような過剰な免疫反応に対する予防・治療への応用に期待されている。


キーワード
大阪大学讀賣テレビ放送アレルギー滋賀県関節リウマチ坂口志文大阪大学免疫学フロンティア研究センター制御性T細胞ノーベル生理学・医学賞

TVでた蔵 関連記事…

「制御性T細胞」を発見 ノーベル生理学・医学賞… (FNN Live News α 2025/10/6 23:45

“ノーベル”坂口さんをお祝い 石破首相「世界に… (FNN Live News α 2025/10/6 23:45

ノーベル生理学・医学賞 坂口志文さんら3人 (ニュースウオッチ9 2025/10/6 21:00

ノーベル生理学賞・医学賞 坂口志文さんら3人 (ニュースウオッチ9 2025/10/6 21:00

ノーベル賞 坂口志文さん喜び語る (クレイジージャーニー 2025/10/6 20:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.