田中貴金属イチのマニア・加藤英一郎さん徹底解説!資産としての金から最新ジュエリーまで丸わかりSP

2024年9月10日放送 21:15 - 21:19 TBS
マツコの知らない世界 (マツコの知らない金ゴールドの世界)

いまでも現役で金を採掘している鉱山が鹿児島にある。昭和60年から金の採掘が始まった菱刈鉱山の金の採掘量は、国内の約9割を占める年間4トン。通常の金鉱石は1トンから金3gほどしか取れないが、菱刈鉱山は1トンから金20gほど取れる。肉眼で金が認識できるのは非常に珍しい。菱刈鉱山の金ができる仕組みは、金があるのはマグマの力で熱くなっている地下水の中で、金を含んだ地下水が岩盤の割れ目に入り込み冷えてかたまると金鉱脈になるというもの。


キーワード
住友金属鉱山国際連合教育科学文化機関世界遺産阿蘇山黒豚桜島佐渡金山菱刈鉱山熊本県佐渡(新潟)伊佐市(鹿児島)串木野(鹿児島)

TVでた蔵 関連記事…

両陛下「全国植樹祭」で 埼玉を訪問へ (首都圏ネットワーク 2025/4/23 18:10

両陛下 全国植樹祭で埼玉県を訪問へ (午後LIVE ニュースーン 2025/4/23 17:00

旧正月 伝統の水かけ祭り「ソンクラーン」 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/21 6:30

旧正月 伝統の水かけ祭り「ソンクラーン」 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/21 5:00

ユネスコ「世界の記憶」登録 「三種の仏教聖典… (news every.サタデー 2025/4/19 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.