男性更年期障害東国原英夫知事就任後に異変症状は/ヒロミ苦悩「不安で・・・」/東国原元知事苦しんだ男性更年期障害/心と体症状の”中身”/見分け方8項目でチェック/夫や上司が男性更年期障害どう対処/自治体・企業支援の動き

2024年9月13日放送 8:58 - 9:27 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

東国原英夫は知事就任前知事を目指して8~10時間勉強しでも疲れなかった。知事就任後3時間の会議でどっと疲れ休憩を取らないと集中が続かな方。また、不眠も続いた。知事時代には寒気や頻尿の症状があった。症状が出てから7年後クリニックを受診し更年期障害と診断された。回復のきっかけは知事・国会議員を辞めたこと。厚労省のアンケートによると、更年期の自覚症状ある男性の約85%が受診していない。東国原英夫は「更年期障害に悩んでいる人はこれは病気なんだということを周りに勇気を持って相談し打ち明けてほしい」と話した。ヒロミも50歳を過ぎた頃不安感などの症状が出た。専門家は「男性の更年期障害は言いにくい・認めたくない・対処法がわからないの3つの課題が特徴」などと話した。
更年期障害の原因はテストステロンの低下。主に40歳以降でどの年代でも起こる。テストステロンはバイタリティーの源で過労や人間関係などのストレスでテストステロン分泌量が低下する。更年期障害には健康感の減少や疲労感などの症状がある。見分け方は8つのチェック項目があり3つ以上該当する場合は可能性があるため泌尿器科へ相談したほうがいい。
更年期障害に対して支援の動きがありホンダはおととしから認知拡大の取り組みを開始。具体的には有識者によるセミナーなど。SMBC日興証券は今年から更年期障害を対象とした休館を年間12日取得できる。鳥取県では去年から男女問わず更年期障害とみられる症状で業務が困難な職員に対し年間5日までの特別休館を取得できるようにした。専門家は「企業や自治体で支援しているところは多くない」と話した。


キーワード
本田技研工業鳥取県ヒロミ厚生労働省テストステロン更年期障害東国原英夫

TVでた蔵 関連記事…

男性更年期障害 専門家 おすすめ 改善法 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/5/2 8:00

ひとり時間の過ごし方 自分で自分を向上させる/… (あさイチ 2025/4/23 8:15

「更年期」春に症状悪化も… 症状”200種類”生活… (DayDay. 2025/4/22 9:00

「更年期」春に症状悪化も… 望月理恵も「動悸」… (DayDay. 2025/4/22 9:00

「甲状腺機能低下症」とは? (めざましテレビ 2025/3/18 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.