社会課題解決にお金を流す

2025年5月1日放送 6:42 - 6:54 テレビ東京
モーサテ モーサテ米良塾 経済を学ぼう

国内最大級のクラウドファンディングサイト「READYFOR」は、2011年に開始した日本初のクラウドファンディングサービスで、プロジェクト数は約3万件、資金調達累計約480億円となる。CEOの米良はるかさんは、23歳のときにこのサービスを立ち上げ、2012年には24歳の若さでダボス会議に出席している。これは、日本人史上最年少となる。そして、2021年からは新しい資本主義実現会議の民間構成員となったほか、2022年にはインパクトスタートアップ協会の代表理事となった。READYFORがサービスを開始したのは2011年の3月29日。東日本大震災の被災地に支援の手が届きにくいことから、READYFORが活用されたという。米良さんは、人口減少などでビジネスだけでは解決できない問題が広がる中、クラウドファンディングや寄付は有用と指摘している。また、READYFORが求められることとして、寄付を使って社会的インパクトを残すこと、透明性を高く伝えることが重要としている。


キーワード
ハーバード大学宮城大学世界経済フォーラム年次総会東日本大震災千代田区(東京)READYFORREADYFORメルカリ山田進太郎ノーベル平和賞ムハマド・ユヌスジンズホールディングス田中仁新しい資本主義実現会議メタ・プラットフォームズシェリル・サンドバーグインパクトスタートアップ協会

TVでた蔵 関連記事…

新たな防災缶詰 プロジェクト発表 (列島ニュース 2024/12/3 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.