社員の「やりたい」を形に 2万人の変革に挑戦

2024年6月27日放送 23:33 - 23:37 テレビ東京
カンブリア宮殿 「お堅い」JR東海が変貌!改革の舞台裏

スタジオには新幹線の引退車両から生まれたアルミの商品が登場。新幹線の座席の布のタイバーを紹介した。丹波は2019年にビジネスのお客にターゲットを絞りできるだけ気持ちよく移動してもらおうと一時間で最大12本を走らせようという取り組みを行ったという。2020年にコロナがは始まり輸送以外で稼ぐアイディアを募集したがザックバランに議論したという。その時に社員たちが各々やりたいことがあり、これは行けると思ったという。社員のやりたいを引き出せば変革ができると語った。


キーワード
東海旅客鉄道こだまのぞみひかりSARSコロナウイルス2東海道新幹線 再生アルミタイバー

TVでた蔵 関連記事…

全国に使われていない農地が増加 農家さんが減… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/5/10 18:56

宇都宮vs浜松vs宮崎 餃子愛をくらべてみた 餃子… (世界くらべてみたら 2025/5/10 14:00

”移住”の新潮流 東京から東京へ?/移住人気 全… (首都圏情報 ネタドリ! 2025/5/10 11:25

”移住”の新潮流 東京から東京へ?/移住人気 全… (首都圏情報 ネタドリ! 2025/5/9 19:30

学校を再建!IT副社長兼校長 (THE TIME’ 2025/5/9 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.