秋の味覚”買い時”なのは?

2025年9月2日放送 16:59 - 17:04 TBS
Nスタ 3コマ

秋の味覚に関するトーク。8月10日にさんま漁が解禁された。出だしは好調とのこと。中與商店 武蔵小山店では1尾400円から500円程度で去年同様だが、大きくなっているという。
続いての秋の味覚はマツタケ。二大産地は長野県と岩手県。飯伊森林組合によると、長野県でマツタケは未確認。岩泉松茸神社では例年最初に取れたマツタケを奉納している。ことしはまだ全く生えていないとのこと。
スーパーアキダイの秋葉社長によると、暑さの影響をプラスに受けているものがシャインマスカット。平年に比べて安くなっているとのこと。トウモロコシや枝豆は平年より2週間ほど旬が早く終わりそうとのこと。


キーワード
全国農業協同組合連合会山梨県本部アキダイ 関町本店枝豆トウモロコシマツタケ長野県品川(東京)全国さんま棒受網漁業協同組合飯伊森林組合岩手県シャインマスカット山梨県さんま秋葉弘道岩泉松茸神社魚河岸 中與商店 武蔵小山店

TVでた蔵 関連記事…

サンマ“まとまった水揚げ”全国一斉に漁獲量調整 (ニュース 2025/9/5 18:00

サンマの水揚げ続々 今年は”大ぶり” (ZIP! 2025/9/3 5:50

黒潮大蛇行終息でサンマ豊漁の可能性 (ZIP! 2025/9/3 5:50

今年のサンマ 身が大きい 来遊量は「昨年並み低… (Nスタ 2025/7/29 15:49

経済 サンマ去年並み「低水準」 (イット! 2025/7/29 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.