秋を発見!楽しく健康!!ウォーキング散歩 新橋 旧新橋停車場 地下に眠っていた出土品!

2025年10月28日放送 16:09 - 16:12 テレビ東京
よじごじDays 目指せ10000歩 楽しく健康!ちょい得ウォーキングさんぽ 銀座・新橋編

具志堅用高らがやって来たのは「旧新橋停車場」。明治5年、日本初の鉄道が新橋~横浜間に開通。館内には開業当時の貴重な出土品が展示されている。遺構の見学窓からは開業当時の駅舎の基礎石の遺構が見られる。汽車土瓶は駅などで販売されたお茶を入れる陶器製の容器。当時、新橋~横浜までは5000円以上だったという。


キーワード
新橋駅東京都教育委員会国立国会図書館旧新橋停車場横浜(神奈川)新橋(東京)

TVでた蔵 関連記事…

鉄道開業の地・新橋〜横浜 (運転席からの風景 2025/10/15 3:40

鉄道開業の地・新橋〜横浜 (運転席からの風景 2025/9/14 2:35

三拍子スクープ1 世界初の缶&ペットボトル緑茶… (真空レンズ 2025/9/12 1:36

鉄道開業の地・新橋〜横浜 (運転席からの風景 2025/9/1 2:41

鉄道開業の地・新橋〜横浜 (運転席からの風景 2025/6/5 1:52

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.