移住希望”過去最多” どこに住む?

2025年2月26日放送 17:29 - 17:39 日本テレビ
news every. なるほどッ!

きょうは「移住希望が過去最多。どこに住む?」がテーマ。きのう、地方への移住を支援する、ふるさと回帰支援センターが移住相談件数が過去最多であったことを発表。コロナの影響でリモートワークが流行ったため、首都圏から地方へ移住したいという人が10年間で5倍になった。支援センターに相談に来ている人に話を聞くと、夫の単身赴任などを理由に長野県や宮崎県、富山県に移住したいと答えた。
相談窓口に訪れた人から人気があったのは、1位:群馬県、2位:静岡県、3位:栃木県だった。群馬県は今、移住者数の伸びが大きく、2019年の962人と比べて、2023年は1479人と11.7%増加し、過去最多だったという。年代別で見ても、20代から50代のすべてが群馬への移住を希望している。群馬に移住したい理由を群馬県の担当者に聞くと、「仕事や交友関係を変えない距離感」、「100万以上の支援金」、「実を結んだ県の努力」の3つをあげた。群馬に限らず、移住を希望する人は非常に増えていて、移住希望者の7割が子育て世代だそうだ。また背景の一つに自治体の高齢化もあるとしている。


キーワード
ふるさと回帰支援センターテレワーク長野県富山県群馬県有楽町(東京)宮崎県静岡県神奈川県栃木県高崎駅リモートワーク東京駅

TVでた蔵 関連記事…

地方移住 選ばれる移住先となるために (視点・論点 2025/9/11 4:05

移住で100万円もらえる (ヒルナンデス! 2025/8/29 11:55

4,000万円以下&都心に通える物件ダービー 北関… (タミ様のお告げ 2025/8/25 21:25

4,000万円以下&都心に通える物件ダービー 群馬… (タミ様のお告げ 2025/8/25 21:25

密着2年半以上!築120年の自宅改装ドキュメント (沸騰ワード10 2025/8/1 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.