突撃!時代を映す駅弁の歴史

2025年4月5日放送 10:20 - 10:24 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん (有吉のお金発見 突撃!カネオくん)

駅弁のお金のヒミツに迫った。日本で駅弁が誕生した背景には1885年の大宮-宇都宮間の約79kmの鉄道開通があるとされる。その際、宇都宮駅でお弁当の販売が始まり、それが最初の駅弁だというのが有力とされている。当時、鉄道利用者は富裕層だったため、駅弁は高級グルメ。価格は5銭で、現在の約1800円に相当する。


キーワード
峠の釜めし東北新幹線モー太郎弁当有田焼カレー宇都宮駅益子焼有田焼印籠弁当新幹線E7系弁当大宮駅

TVでた蔵 関連記事…

人気急上昇“餃子の街”の犬 (FNN Live News days 2025/4/18 11:30

いちごの神様と呼ばれる農家は元会社員! (日曜マイチョイス 2025/4/13 16:30

GW 新幹線 予約状況「去年と同水準」/役140年で… (Nスタ 2025/4/10 15:49

ロケに来たら絶対外せないテッパン飯 餃子の皮… (ネタパレ 2025/4/5 18:30

餃子を超える!?新テッパン飯 創業100年の??? (ネタパレ 2025/4/5 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.