立憲民主・社民・無所属 塩村あやか

2025年11月6日放送 14:10 - 14:30 NHK総合
国会中継 (国会中継)

立憲民主・社民・無所属の塩村あやか氏の質疑。日本のジェンダーギャップ指数が148か国中118位で、政治分野は125位となっていることに、高市総理の意見を求めた。また、女性閣僚が2人にとどまった理由や、働く女性が家庭や介護と両立しながらキャリアを継続する社会の実現に必要な取り組みについて尋ねた。また、日本では妊娠中の強い吐き気「つわり」に使われる薬が保険適用外であること、乳がんの検診率の低さなどの女性政策についても、意見を求めている。さらに、塩村氏は東京・歌舞伎町で買春が横行していることについて問題提起した。また、令和7年度、奨学金の返済をする人が497万人にのぼっていることから、返済額を所得税の控除対象とすることを提案している。高齢者問題については、孤独死における死後の手続きについての所管が経済産業省であることに疑問を呈している。また、国連改革の実現が日本外交に含まれるか、方針について尋ねた。さらに、防災庁設置により、日本の防災の課題がどう変わるかなどを尋ねた。


キーワード
三井住友海上火災保険国際連合日本経済団体連合会社会民主党経済産業省警察庁財務省連邦捜査局国際連合安全保障理事会労働基準法歌舞伎町(東京)八丈島全国過労死を考える家族の会台風22号台風23号乳がん高市早苗立憲民主党高市早苗 ホームページ匿名・流動型犯罪グループ女性の健康総合センター防災庁

TVでた蔵 関連記事…

国会 対決構図、高市氏発言「変化」も (Nスタ 2025/11/6 15:49

初対決…高市首相VS参政・神谷氏 (イット! 2025/11/6 15:42

10分間 休憩 (国会中継 2025/11/6 13:00

ニュースラインナップ (国会中継 2025/11/6 13:00

全野党 臨時国会要求 衆院239人連名(毎日新聞) (グッド!モーニング 2025/9/11 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.