第2章 ナナフシが鳥の翼で空を飛ぶ!?

2025年4月20日放送 19:48 - 19:56 NHK総合
ダーウィンが来た! シリーズ熱中人 もはや植物!?ナナフシの七不思議

ナナフシの面白さにハマったスタッフ。ばらまかれた卵はどうなるのか観察した。アリが来て卵を持っていってしまった。アリは卵の突起をとりどこかに行ってしまった。突起は蓋帽と呼ばれ栄養が詰まっている。アリに運ばせることで、卵をさらに分散させている。末次健司博士は最近、ナナフシと天敵である鳥にまつわる驚きの発見をした。ナナフシはお腹に卵を抱えた状態で鳥に食べられた場合、硬い卵は消化されずに出てくる。これは植物の種と同じ戦略。ナナフシもこうして生息地を広げてきた可能性がある。春、卵は孵化の時を迎える。産まれた子どもは1cmほどで体の形は大人と変わらない。


キーワード
ヒヨドリナナフシ

TVでた蔵 関連記事…

虫好き俳優 片桐仁と昆虫観察 (所さんの目がテン! 2025/7/27 7:00

第1章 熱中人とナナフシワールドに潜入 (ダーウィンが来た! 2025/4/20 19:30

珍味!熱中人のとっておき (ダーウィンが来た! 2025/4/20 19:30

国連大学とのコラボステージ 生物多様性を楽し… (所さんの目がテン! 2024/10/19 15:00

第2章 お互いなしでは生きられない (ダーウィンが来た! 2024/9/22 13:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.