米テキサス州洪水 当局の対応に問題が?/政府効率化が影響?

2025年7月10日放送 17:15 - 17:20 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

アメリカ、テキサス州の洪水についてスタジオで解説。アメリカ政府の対応について、当時は午前1時14分頃に国立気象局が地元気象局に警戒を通知した。その後午前4時35分に地元気象局に洪水災害の通報、午前5時34分には地元気象局が緊急アラートを発令した。時間に空きがあったことについて地元気象局は回答はしていない。トランプ政権が行った人員削減に伴う効率化について、国立気象局は職員が4200人のうち600人が人員整理された。地元の気象局は、洪水発生の際には通常より多くの予報士がおり、予報、警報は適時おこなれたと話している。ホワイトハウスは連邦政府の対応に問題があったと報道するのはフェイクニュースだと反発している。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプアメリカ国立気象局アメリカ海洋大気庁テキサス州(アメリカ)ホワイトハウス

TVでた蔵 関連記事…

“約100本の大統領令署名”明らかに (news zero 2025/1/20 23:00

「米史上最大の強制送還作戦」 (news every. 2025/1/20 15:50

台風10号 週明け列島縦断?タンカー衝突 あの台… (Nスタ 2024/8/23 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.