細菌が繁殖しやすい 食中毒の注意点は?

2024年6月21日放送 12:50 - 12:52 TBS
ひるおび! (ニュース)

厚生労働省の細菌性食中毒月別発生件数の推移によると、6月・7月が多いとわかる。梅雨時期から気温・湿度が高くなると、細菌性食中毒が増加傾向にあるという。小坂教授は、「梅雨時期は特に細菌性の食中毒が増加している。高温・多湿で細菌が増殖する条件が整っている。」とコメントしている。


キーワード
東北大学厚生労働省食中毒

TVでた蔵 関連記事…

かつてない大雨が東北にいったいなぜ? (東北ココから 2024/6/29 5:10

新指標「尿ナトカリ比」で高血圧改善 (午後LIVE ニュースーン 2024/6/26 17:00

高血圧対策の新指標 「尿ナトカリ比」の効果と… (午後LIVE ニュースーン 2024/6/26 17:00

都知事選「知名度アップ」に利用か(毎日新聞) (グッド!モーニング 2024/6/19 4:55

最新研究 奥歯失うと認知症リスク↑ いったいな… (羽鳥慎一モーニングショー 2024/6/18 8:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.