終戦80年 首相の式辞”ある言葉”復活

2025年8月15日放送 17:52 - 17:57 フジテレビ
イット! (ニュース)

終戦から80年の節目を迎えた今日、日本武道館では天皇皇后両陛下が出席され全国戦没者追悼式が行われた。反省という言葉が総理の式辞に盛り込まれるのは野田総理以来13年ぶり。正午には参列者が黙祷、その後天皇陛下がお言葉を述べられた。今年参列の意向を示した遺族は3400人あまりで戦後生は53%となり初めて半数を超えた。遺族の高齢化が進む中、記憶をつなぐことが大きな課題となっている。親子3代で参列した志村さん家族の自宅で出迎えてくれたのは93歳になる志村俊子さん。戦地からの手紙の送り主は俊子さんの父・市丸利之助さん。戦争末期の激戦地硫黄島で海軍の司令官として指揮を執っていた市丸利之助さんは、硫黄島から当時のアメリカのルーズベルト大統領に向け手紙を書いた後戦死したことで知られる。手紙を英訳すると最後の突撃に出撃する兵士に託した。兵士は戦死し手紙はアメリカ軍に渡り、当時の日本の状況を伝えるものとしてアメリカ国内で大きく報道された。現在も現地の博物館で保管されている。


キーワード
フランクリン・ルーズベルト日本武道館全国戦没者追悼式硫黄島市丸利之助石破茂天皇徳仁皇后雅子

TVでた蔵 関連記事…

石破首相 小泉元首相らと会談 政権運営・外交方… (ニュース 2025/8/24 20:45

米韓会談 前に”石破首相が経験 共有” (NHKニュース7 2025/8/24 19:00

3日間で34か国と首脳会談 “石破おろし”にボヤキも (サンデーモーニング 2025/8/24 8:00

日韓首脳会談 李在明大統領が初来日 (日曜報道 THE PRIME 2025/8/24 7:30

総裁選前倒しどうなる?参院選総括ずれ込み (日曜報道 THE PRIME 2025/8/24 7:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.