自公連立崩壊党首会談で何が決裂の真相/選挙協力も白紙自民の本音/次の総理は?想定される3つのシナリオ/シナリオ1自民+野党一部/シナリオ2野党が政権奪取/野党一本化野田代表条件引き下げ玉木代表に要求(日本経済新聞)

2025年10月13日放送 8:44 - 9:28 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
先週金曜日自公党首会談を行い公明党から連立離脱を伝達した。公明党が求めたのは企業団体献金の規制強化案で、お金の流れを透明化するため受け皿を限定するよう要求した。高市総裁は3日間時間が欲しいと主張したが公明党はその場での回答を要求した。斉藤代表は「国政選挙における党同士の選挙協力はいったん白紙」と話した。公明党は次期衆院選小選挙区の一部に候補を擁立せずに撤退する方針で検討入りしている。創価学会の組織力を比例代表と当選見込みの高い選挙区に傾ける狙い。去年の衆院選自民党は小選挙区で132議席を獲得。
総理大臣指名選挙は衆参両院で1回目過半数届かない場合上位2人で決選投票。シナリオ1は自民+野党一部が連立した場合い高市総裁が総理へ。シナリオ2は政権交代で国民民主党玉木代表が統一候補へ。シナリオ3は自民単独少数与党で高市総裁が総理へ。シナリオ1は国民民主党の支持母体である連合が連立入りに反対している。自民党執行部は新たに維新に接触している。シナリオ2は立憲野田代表があすにも維新・国民民主と党首会談を呼びかけると表明した。しかし、立憲と国民民主は政策に相違がある。野田代表は玉木代表に条件引き下げを要求した。野党統一の実現について専門家は「立憲と国民の政策合意ができるか」と話した。


キーワード
公明党共同通信社創価学会日本労働組合総連合会自由民主党斉藤鉄夫高市早苗読売新聞毎日新聞朝日新聞日本経済新聞衆議院議員総選挙TVer日本維新の会JX通信社吉村洋文藤田文武朝日放送テレビ羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント立憲民主党安住淳国民民主党玉木雄一郎ABEMA野田佳彦米重克洋芳野友子

TVでた蔵 関連記事…

侵入被害きのうも発生この時期多発のワケ/自宅… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/10 8:00

受賞狙い功績アピールトランプ大統領「私が受賞… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/9 8:00

高市氏40年以上取材保守志向の原点とは/自公連… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/8 8:00

クイズ 遺産相続 意外と知らない相続の“対象”/… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/3 8:00

国勢調査番組に多数の声回答は義務?/青いバッ… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/2 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.