自民・公明過半数は微妙野党に勢い/物価高対策給付or減税有権者の本音は/バラマキ批判給付or減税どっちが効果的?/給付&減税円安加速の恐れ物価高に拍車!?/国債下落の恐れ売買現場に異変/最悪ケース国債格付け↓社会への影響は/トラスショック減税で混乱日本も起きる?

2025年7月7日放送 8:47 - 9:27 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
参院選自民・公明は過半数まで50議席が必要だが過半数獲得が微妙な情勢。一方、立憲・国民民主・参政は議席を増やす可能性がある。
参院選重視する政策について最も多いのは景気・物価高対策。現金給付・消費減税どちらがよいかという質問に減税と答えた人は57%。与党は一律2万円こども住民税非課税世帯等には4万円給付。立憲・維新・社民・保守は消費税食料品0%、国民・共産は消費税一律%、れいわ・参政は消費税廃止を主張。
党首討論で国民・玉木代表は自民・石破総裁の政策をバラマキを批判すると石破総裁は「消費税減税がバラマキ」と反論した。給付の経済効果推計は+8594億円、食料品0%の経済効果推計は+2兆6130億円、一律5%の経済効果推計は+6兆5580億円。専門家は「現金給付は経済効果が薄い。消費税減税は財政悪化を招く」と話した。
給付も減税も財政にとってはマイナス。財政悪化が懸念された場合円が売られて円安のリスクになる。専門家は「円安が進むと物価高が進む」と話した。
国債とは国が発行する債券で購入者はお金を一定期間国に貸す。国債は市場で売買され買い手が多いと国債は値上がり少ないと国債は値下がる。将来の懸念について岡三証券担当者は「国の格付けが下がるのではと心配している」と話した。日本国債の格付けは現在AでBBB-より下の格付けは投資不適格。国債の格付けが下がるとは国の利払い費が増加し財政が悪化する。専門家は「信用が下がると国際的な信用を失ってドルなどの資金調達にコストがかかる」と話した。
トラス首相は過去50年で最大規模の減税政策を発表したが財源の裏付けがなく財政不安が広がりイギリス国債金利が急騰し国債保・通貨安・株安のトリプル安が発生。その結果減税は撤回されトラス首相は就任から最短45日目で辞任表明。


キーワード
公明党岡三証券日本共産党社会民主党自由民主党石破茂参議院議員選挙TVer日本維新の会れいわ新選組羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント立憲民主党国民民主党玉木雄一郎ABEMAリズ・トラス野田佳彦参政党日本保守党伊藤顕司

TVでた蔵 関連記事…

参院選きょう公示「SNS重視」急拡大/選挙✕SNS兵… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/3 8:00

各地で史上最高気温なぜ今年暑い異変ワ各地で史… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/2 8:00

防衛費5%にトランプ大統領要求”ご機嫌取り”の… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/6/30 8:00

トカラ列島5日間地震440回超海底で何が/北海道… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/6/26 8:00

都民ファ第1党出口調査で見えた有権者本音/自民… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/6/23 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.