自治体 地震への備え”始動”

2024年8月9日放送 11:30 - 11:31 フジテレビ
FNN Live News days (ニュース)

きのう宮崎県で震度6弱を観測した地震で気象庁は、新たな大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まっているとして、南海トラフ地震臨時情報の巨大地震注意を初めて発表した。対象は沖縄県から茨城県までの1都2府26県707市町村に及び、今後1週間程度は地震の備えをするよう呼び掛けている。宮崎県では今日午前災害対策本部会議が開かれ被害状況の確認などが行われた。宮崎県・河野知事は「揺れを感じたらすぐに避難できるような備えを行っていただく」と話した。震源から離れた静岡県浜松市でも中野市長が市民に対し「避難経路に加え家族との連絡手段など普段からの備えの再確認を」と呼び掛けた。また職員に対しては迅速な初動対応ができるよう配備体制や関係機関との連絡手段の確認を指示した。


キーワード
宮崎県気象庁浜松市宮崎空港茨城県浜松市(静岡)日南市(宮崎)宮崎市(宮崎)志布志市(鹿児島)油津港沖縄県南海トラフ地震臨時情報中野祐介河野俊嗣巨大地震注意

TVでた蔵 関連記事…

梅雨間近 超軽量傘&快適レインウェア 最新雨対… (ノンストップ! 2025/5/21 9:50

6月~8月の平均気温 全国的に平年より高く (ニュースウオッチ9 2025/5/20 21:00

都心で初の真夏日 「暑熱順化」でリスク↓ (NHKニュース7 2025/5/20 19:00

関東甲信 厳しい暑さ ことし初の真夏日も (首都圏ネットワーク 2025/5/20 18:10

関東甲信 3か月予報 夏の気温・雨は? (首都圏ネットワーク 2025/5/20 18:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.