被害を抑える”制震ダンパー”

2025年1月17日放送 22:15 - 22:26 テレビ東京
ガイアの夜明け 巨大地震に立ち向かう!

神戸市にある住友ゴム工業。1909年、英ダンロップの日本支店として創業。幅広い事業を手掛けているが、「産業品」は売り上げ全体の数%ほど。この部署の松本さんは95年の阪神・淡路大震災を受け、「制震」にまつわる商品の開発に着手。設置費用が手頃で、特殊な高減衰ゴムなどを使用。タイヤ開発で培われた技術も活用されている。
阪神・淡路大震災を受けて広まった、建物の「レジリエンス(回復力)」。建物が倒れるのを防ぐほか、早期の復旧も見据えた技術が注目されるように。その1つとして注目されている「制震構造」を開発した住友ゴム工業では、04年に戸建て向けが完成。12年には新築住宅楊、中古住宅用などを開発。工事費用も手頃。


キーワード
ミサワホーム住友ゴム工業金沢大学阪神・淡路大震災日本建築学会加古川市(兵庫)京都美術工芸大学神戸市(兵庫)京都市(京都)美濃加茂市(岐阜)ミライエ明石工業高等専門学校ダンロップジョン・ボイド・ダンロップダンロップ住友ゴム工業 加古川工場住友ゴム工業 タイヤテクニカルセンターマモリー

TVでた蔵 関連記事…

下瀬美術館 建築家の生き様を体験 (新美の巨人たち 2025/4/26 22:00

”復興のシンボル”パンダを守れ (新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 2025/4/26 20:00

オープニングトーク (新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 2025/4/26 20:00

“復興のシンボル”パンダを守れ〜神戸の動物園が… (新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 2025/4/26 20:00

1995年オリックス ”がんばろうKOBE” (放送100年 スポーツ名場面 2025/4/26 16:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.