被爆者10万人下回る 実相などの継承 課題

2025年7月1日放送 18:00 - 18:01 NHK総合
ニュース (ニュース)

厚生労働省は、原爆によって被爆し被爆者健康手帳を持っている人の数などを毎年取りまとめている。ことし3月末時点の全国の被爆者は9万9130人で、去年同時期比7695人減少。被爆者が10万人下回ったのは1957年に被爆者健康手帳の交付始まって以来初。また被爆者の平均年齢は86.13歳と、去年同時期比0.55歳増加。被爆者が住んでいる場所は、4万8310人の広島が最多で、次いで2万3543人の長崎、3957人の福岡、3307人の東京、3186人の大阪など。被爆の実相や核兵器廃絶への取り組みをどう継承していくかが課題。


キーワード
厚生労働省長崎県大阪府広島県東京都福岡県

TVでた蔵 関連記事…

今回は… (上田と女DEEP【不安症】&ドラマDEEP「完全不倫」 2025/7/1 23:59

被爆者 初めて10万人下回る (NHKニュース7 2025/7/1 19:00

「電子処方箋・カルテ」導入 新目標 (午後LIVE ニュースーン 2025/7/1 17:00

生活保護引き下げ違法 対応審議へ (ニュース・気象情報 2025/7/1 16:00

”社会保障改革”どう実現? (news every. 2025/7/1 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.