製造業景況感 4期ぶり悪化

2025年4月2日放送 6:06 - 6:07 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

日銀が発表した3月の短観(企業短期経済観測調査)で、景気を「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いた指数は、大企業製造業で+12となり、去年12月の調査から2ポイント低下。悪化は4期ぶり。アメリカ・トランプ政権で関税強化の対象となった鉄鋼のほか、繊維や石油、石炭製品も大幅に下落。大企業非製造業は、2ポイント上昇して+35となり、2期ぶりに改善。物価高騰を背景に消費者の買い控えが長期化する一方、円安で好調なインバウンド消費が下支えした。中小企業は高騰する原材料の価格転嫁が進むなど、前回と変わらず+10だった。


キーワード
日本銀行企業短期経済観測調査

TVでた蔵 関連記事…

知って得する!大人の社会科見学 日本銀行 経済… (ザワつく!路線バスで寄り道の旅 2025/4/11 18:50

知って得する!大人の社会科見学 日本銀行 経済… (ザワつく!路線バスで寄り道の旅 2025/4/11 18:50

知って得する!大人の社会科見学 日本銀行 経済… (ザワつく!路線バスで寄り道の旅 2025/4/11 18:50

株価大荒れ消費者心理を直撃 投資家「真っ赤で… (Nスタ 2025/4/11 15:49

午前のマーケット (昼サテ 2025/4/11 11:13

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.