見誤った自民党への不信感/公明党“連立離脱”いつ決めた?/公明“連立解消”想定外?/自公26年の蜜月関係に終止符

2025年10月13日放送 12:54 - 13:08 TBS
ひるおび (ニュース)

今月4日に、自民党総裁選後のあいさつ回りで、公明党は「政治とカネ」「歴史認識と靖国参拝」「外国人との共生」が懸念していると伝えていた。斉藤さんは高市さんにホンネの話をしたいので時間をとってほしいと伝えていた。自公連立政権は、岸田政権、石破政権でも、総裁が決まったその日のうちに合意が行われていた。今回は異例だった。高市総裁は玉木氏と秘密裏に会談していた。麻生さんと国民民主党の榛葉さんが会談。7日には自民党の役員人事が発表された。公明党と縁のある人はその中に見当たらなかった。公明党側は小泉進次郎さんになると思ってセッティングしていた。公明党と小泉進次郎の間の文章はできあがっていた。公明党は7日か8日には連立離脱を決めていた。高市総裁は公明党の意思に気付いてなかったのだろう。自民と公明が一緒にやっていくことに限界があったのだろう。執行部人事には麻生派が多かった。萩生田光一さんが入っていたことも、公明党は納得できなかったのだろう。自民党は公明党を軽くみていたのではないか。第二次麻生政権のような執行部の人事だ。政権交代の可能性が出てきた。


キーワード
公明党自由民主党麻生太郎斉藤鉄夫高市早苗毎日新聞萩生田光一鈴木俊一安倍官邸の正体玉木雄一郎榛葉賀津也

TVでた蔵 関連記事…

このあと (ゴゴスマ 2025/10/13 13:55

総理指名選挙を前に野党活発化 自公連立解消 総… (ゴゴスマ 2025/10/13 13:55

自公連立決裂 新総理どうなる?/次の総理 誰に… (ゴゴスマ 2025/10/13 13:55

“次の総理”誰に?野党一本化は/斉藤氏「高市早… (ひるおび 2025/10/13 10:25

自公連立“終止符”決裂の舞台裏 (ひるおび 2025/10/13 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.