見頃の紅葉求め京都“すし詰め”

2024年12月3日放送 17:55 - 18:00 フジテレビ
イット! (ニュース)

今、京都は秋の深まりとともに紅葉の見ごろを迎えている。風情ある街並みと紅葉が織りなす嵐山の絶景を見ようと多くの外国人観光客が訪れていた。あまりの人の多さに車道にはみ出して歩くなど危険な場面があった。京都では観光客が増えすぎることで起こるオーバーツーリズムが大きな問題となっている。京都市は、市営バスにスーツケースなどの大きな荷物を持ち込まないよう呼び変えているが後を絶たない。こうした問題を解消しようと今年10月、京都市と観光協会が導入したのが「ハンズフリーバス」。大きな荷物を持ちながら観光するのではなく手ぶらで観光してもらおうという試み。荷物をバスのトランクに預け駅と市内のホテルなどを500円で巡回する。京都市によるとバスの利用者は1日平均10人ほど。京都市は取材に対し「観光課題の対策に特効薬があるわけではないので粘り強くいろんなことをやりながら効果があったものを続けてやっていきたい」と話している。


キーワード
京都市南禅寺渡月橋清水寺嵐山(京都)叡山電車もみじのトンネルオーバーツーリズム京都駅

TVでた蔵 関連記事…

世界遺産の白川郷 駐車料金2倍超に (news every. 2025/10/3 15:50

アニメの聖地巡礼や古着探しも/中国「国慶節」… (ひるおび 2025/10/1 10:25

スタジオトーク (出川・伊沢のニッポンYABAデータ 2025/9/25 23:59

オーバーツーリズムが深刻すぎてヤバいよ!?出… (出川・伊沢のニッポンYABAデータ 2025/9/25 23:59

混乱 2kmを1時間”京の奥座敷”で大渋滞 響くクラ… (サン!シャイン 2025/9/24 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.