解説 実質賃金 5カ月連続マイナス 名目も減速で消費への影響大

2025年7月7日放送 22:43 - 22:45 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト WBS Quick

厚生労働省が発表した5月の実質賃金は前年比でマイナス2.9%と5か月連続のマイナス。山川龍雄さんは、かなり心配なデータ。名目賃金はプラスだが物価の上昇も続いているのでそれを勘案した実質賃金はマイナス。マイナス幅が広がっている。物価の上昇が一員。名目賃金の上昇も減速している。ボーナスも減っている。家計は節約志向にはしる。手取り実感はもっと大きいと話した。主要国の実質賃金のグラフ。日本は賃金の上昇率が低い。コロナの時に高い賃金を払える企業に労働力が欧米の場合、シフトした。日本の場合それが起きていないのが大きいと話した。


キーワード
厚生労働省実質賃金名目賃金SARSコロナウイルス2

TVでた蔵 関連記事…

万博で人気博した“iPS心臓” きょうから東京・汐… (news every. 2025/11/4 15:50

外国人の保険料滞納対策 再来年から (Nスタ 2025/11/4 15:49

保険料滞納の外国人に 「在留更新認めない方針」 (Nスタ 2025/11/4 15:49

高市首相“肝いり”「外国人政策」初会合 (イット! 2025/11/4 15:42

国立大病院 赤字見込み400億円 (イット! 2025/11/4 15:42

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.