言論統制のなか “民主化運動”インフルエンサー

2024年6月4日放送 23:26 - 23:30 日本テレビ
news zero (ニュース)

中国で民主化運動が武力弾圧された天安門事件からきょうで35年。当局の言論統制が強まる中、SNS上で民主化運動を続けるインフルエンサーに話を聞くことができた。6月4日のきょう中国・北京にある天安門広場周辺には巡回する中国当局の姿があちこちに。民主化を求め集まった学生らを中国政府が武力で弾圧した天安門事件。当局は多くの死傷者が出たこの出来事を国民の記憶から消し去るため35年経った今も言論統制を強めている。当局に不都合な情報もSNSに発信を続けるインフルエンサーで李老師を名乗っている男性は中国の若者らからひそかに支持を集めている。Xを通じ中国メディアが一切報じない国内の人権問題や当局に抗議する動きを大量に発信。フォロワーは150万人を超えているが32歳の画家ということ以外は一切明らかにしていない謎の人物。中国のSNSに持つアカウントは合わせて53回も凍結されたというが発信はやめない。北京に住む女性も事件の記憶をつないでいきたいと話す。当時19歳だった息子が天安門広場で頭部に銃弾を受け亡くなった。事件への対応を正当化し続ける中国政府。きょうの会見でも批判には耳を貸さない姿勢を続けている。


キーワード
日本放送協会天安門広場天安門事件北京(中国)アジア競技大会(2023年)毛寧X

TVでた蔵 関連記事…

中ロ首脳会談 “両国の関係 さらに強化” (国際報道 2025/5/9 4:15

経済的結びつき強める ロシアと中国 (国際報道 2025/5/9 4:15

中ロ首脳会談 米トランプ政権など念頭 “両国の… (ニュースウオッチ9 2025/5/8 21:00

習主席 プーチン大統領と会談へ (FNN Live News days 2025/5/8 11:30

インド “テロへの報復から攻撃” パキスタン軍 … (国際報道 2025/5/8 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.