訪問型詐欺 会話の「録音」で対策を/訪問型詐欺 偽の点検で33万円請求/訪問型詐欺 夏休みに増加傾向のワケ

2025年8月5日放送 9:15 - 9:20 フジテレビ
サン!シャイン ニュースのKEYボード

今回は訪問型詐欺に実際に遭った人に取材。80代の女性の場合、「点検に来ました」とガス機器メーカーを名乗る人物が突然訪問し、点検後に「漏水で修理が必要」と言われた。言われるがままに修理代33万円を支払ったが、後日知人に「高すぎない?」と言われ別のガス機器メーカーに相談したところ、被害が発覚した。対策はその場で契約・支払いをしない。または、会話の録音を提案する。多田さんは「夏は暑いから家にいる。すると電話がかかってきたり訪問してきたり。家にいるからトイレとか詰まってネットで調べて業者を呼んだら悪質業者だったとか、いろんなケースがあるので夏休みは気をつけないといけない」などと話した。さらに夏休みは自分の子どもが闇バイト情報などに触れる頻度も増加し、被害者だけではなく加害者になる可能性もある。多田さんは「すでに夏休みで高校生が闇バイトで捕まって、『夏休みにまとまったお金が欲しかった』って供述しているので、このあたりは気をつけないといけない」などと話した。鈴木さんの友だちの子どももロマンス詐欺に引っかかってしまったそう。


キーワード
長嶋茂雄ロマンス詐欺

TVでた蔵 関連記事…

頭脳は芸人の武器になる?高学歴化する芸人の実態 (大悟の芸人領収書&THEパニックGP 2025/8/4 23:59

神藤商店 (路線バスで寄り道の旅 2025/8/3 15:20

佐々木麟太郎~旅路の続き~ (Get Sports 2025/7/28 1:55

23(水) 野球殿堂入り 3775試合出場の名審判 (サンデースポーツ 2025/7/27 21:50

レパートリー300以上!関根さんモノマネSHOW! (路線バスで寄り道&お買い物の旅 2025/7/27 15:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.