訪日客 “名古屋飛ばし” 背景に新ゴールデンルート

2025年3月25日放送 8:45 - 8:54 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

各地でインバウンド需要が増えている中、外国人観光客が名古屋を訪れない”名古屋飛ばし” の現象が起きている。なぜ名古屋に行かないのか。外国人観光客の宿泊者数が約385万人の愛知県。大都市圏でありながら東京の14分の1の宿泊者数で全国の中でも9位にとどまっている。その背景にあると言われているのが”名古屋飛ばし”。北陸新幹線が去年3月、敦賀まで延伸となった。東京~大阪を名古屋を通って結ぶルートとは別に北陸経由で結ぶ新たなルートが誕生したことが名古屋飛ばしに影響しているという。 
外国人観光客は名古屋のどこに行くのか。名古屋城の他、レゴランドやジブリパークなども注目を集めるが、意外な場所が人気。それが大須観音。大須商店街にも外国人観光客の姿があった。新雀本店のみたらし団子は外国人観光客にも人気が高いとのこと。商店街では土日にボランティアが案内。名古屋飛ばしという言葉は1980年代に生まれたものでマイケル・ジャクソンなどが来日した際、東京や大阪などで公演を行うも名古屋では公演をしないことから生まれた言葉だという。今月、中部経済連合会はライブ公演数の少なさが中部圏からの若年層の流出の一因となる可能性を指摘。ライブを多く誘致することで人流増加、地域活性化につなげたい考え。ライブが少ない要因としては県内で1万人以上収容の施設が2か所のみのことがあげられる。名古屋飛ばし脱却のため、官民あげての動きが活発化している。


キーワード
中京大学観光庁東海道新幹線YouTubeマドンナマイケル・ジャクソン北陸新幹線中部国際空港名古屋城朝日新聞大須観音名古屋市国際展示場大須商店街新雀本店中部経済連合会名古屋市(愛知)長久手市(愛知)名古屋飛ばし白川郷(岐阜)みたらし団子レゴランド・ジャパン名古屋(愛知)大須商店街連盟ジブリパークTikTok名古屋駅敦賀駅バンテリンドームナゴヤ金沢駅

TVでた蔵 関連記事…

ダウンタウン 万博のアンバサダー退任/寒の戻り… (ゴゴスマ 2025/3/31 13:55

近畿・東海 平地も大雪おそれ 交通への影響に十… (NHKニュース おはよう日本 2025/2/19 6:00

近畿・東海 平地も大雪おそれ 交通への影響に十… (NHKニュース おはよう日本 2025/2/19 5:00

観光客急増「岐阜」日本旅行の拠点に (グッド!モーニング 2025/2/16 5:50

気象情報 (スーパーJチャンネル 2025/2/13 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.