認知症 克服のカギ 最新研究が太鼓判!予防法

2025年9月6日放送 20:21 - 20:24 NHK総合
知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!? 認知症 克服のカギ

福岡・久山町の協力を得て九州大学は60年以上、生活習慣と様々な病気の関係を調べてきた。65歳以上の住民における認知症の割合が2012年以降、減少していることがわかった。考えられるのが生活習慣の改善。喫煙率が低下し運動する人が増えている。もう1つは糖尿病や高血圧の治療法が飛躍的に進歩したこと。2024年、医学雑誌の専門チームが対処すべき14の危険因子を洗い出した。14個で発症リスクの45%をしめていることがわかった。


キーワード
九州大学糖尿病認知症久山町(福岡)高血圧アルツハイマー病久山町研究アポリポプロテインE

TVでた蔵 関連記事…

知らなきゃ損!【名医の健康メシ】 研究結果に… (よじごじDays 2025/9/8 15:40

食材の健康効果を研究【名医の健康メシ】 直撃… (よじごじDays 2025/9/8 15:40

(2)長野県松本市!元銀座ホステス (家、ついて行ってイイですか? 2025/9/7 20:50

(2)長野県松本市!元銀座ホステス (家、ついて行ってイイですか? 2025/9/7 20:50

認知症 克服のカギ その遺伝子は人類繁栄のカギ… (知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!? 2025/9/6 19:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.