赤ちゃんに危機画…“分べん空白”列島/広がる“分べん空白”列島 安全なお産どう守る

2025年2月26日放送 19:39 - 19:43 NHK総合
クローズアップ現代 “分べん空白”列島 赤ちゃんに危機が…

分べん空白地域が広がるのは出産施設がなくなることによって起きる。全国の出産施設数はこの20年で約4割減少している。日本産婦人科医会の中井章人さんは、急激な少子化によって多くの施設が経済的に苦しい状態にある、なかでも産科クリニックは影響を強く受けていて、分べんの取り扱いをやめるクリニックが多いという。産科クリニックの新規開業も直近でな年間わずか5、6件になっているという。少子化が改善しない限りこの影響は続いていくと思うとした。国や自治体は市町村単位ではなく、県全体・エリアのなかで医療が完結するように整備しているという。国は医療の集約化・重点化、妊婦のアクセス支援に取り組んでいるが、全市町村のなかで約1割ほどとなっている。


キーワード
日本産婦人科医会

TVでた蔵 関連記事…

日本産婦人科医会が公表 “無痛分べん”全国調査 … (ニュース 2025/4/20 6:00

出産施設が減少 妊婦・赤ちゃんの命や健康 どう… (NHKニュース おはよう日本 2025/4/13 7:00

バービー 出産に立ち会った夫が…/加藤夏希 胎盤… (上田と女が吠える夜 2025/2/12 21:00

広がる分べん空白 解消のためには (NHKニュース おはよう日本 2024/11/7 7:00

「無痛分べん」の実態把握へ アンケート調査開始 (NHKニュース おはよう日本 2024/10/8 7:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.