モーサテ LBS ローカルビジネスサテライト
近年環境への配慮から敬遠されがちなプラスチックのストロー。医療機器メーカー「キッズメディカル」、鼻に薬を噴霧する医療器具の先端にあるストローは患者ごとに取り替える。コロナ禍を経て採用する病院が増えてる。このストローを作った会社が岡山・浅口市にある。麦の産地で麦わらからストローを作っていた。本社を構えるのがストローを作って55年「シバセ工業」。医療器具のカバーを作るなど、業務用ストローの売上高は国内トップシェア。販売先は1000社以上に上る。飲料用に脱プラスチックの逆風が吹く中、新たな収益の柱に育った。もちろんそこには難しさもある。工業・医療用ストローは、0.1ミリ狂うと合わなくなるという。そのカギは自社で開発した製造機械。空気の量を細かく調整することで、0.1ミリの制度でストローを作りわけてる。空洞になり出てきた20度以上の樹脂は、水で冷やすことでストローに成形されていく。0.1ミリの精度を守る最後の関門がレーザーセンサーの機械。精密機械で0.001ミリ単位の細かい誤差を見分ける。かつては大手の下請けで飲料用だけを作っていたが、契約打ち切りで経営危機に陥ったこともあった。工業、医療といった新たな分野を開拓したことで生き残った。ローカルビジネスサテライトは、日経電子版で見ることができる。