通勤時間 有効活用できていますか?

2025年5月13日放送 10:46 - 10:53 TBS
ひるおび #ひるおびライフ

総務省の調査では通勤・通学の平均時間は1日1時間19分。通勤時間に何をしているか街の人に尋ねた。自宅から会社まで約40分の女性は「スマホで好きなアイドルを見る」、20代会社員の女性は「スマホゲームしたり仕事のメールを返したりする」、千葉県から通勤する女性は「資格試験の勉強」、自営業の30代男性は「ChatGPTと仕事や趣味について相談する」、神奈川県在住の30代男性は「花の写真を撮っている」などと回答。30代の男性は東京都が始めた舟旅通勤を利用していた。千葉県在住の30代男性は片道2時間かけているが、自宅が海側でサーフィンを楽しめるようになった。


キーワード
東京都総務省千葉県湯島(東京)日本橋(東京)豊洲(東京)神奈川県埼玉県上総一ノ宮駅King & Prince舟旅通勤ChatGPTtimeleszEXAGE

TVでた蔵 関連記事…

18年ぶり高投票率 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/22 10:25

武田&許豊凡 ニュースの現場へ 命の危険も 熱… (DayDay. 2025/7/22 9:00

空き家が変身!驚き”新活用法” ”空き家率”過去… (DayDay. 2025/7/22 9:00

“20代の持ち家”に商機!? (NHKニュース おはよう日本 2025/7/22 7:00

参院選の投票率 58.51% (ZIP! 2025/7/22 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.