ニュースの“ハテナ” “共生型サービス”

2025年7月25日放送 7:14 - 7:17 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

国の推計によると2025年の85歳以上の人口は707万人だが、2040年には1000万人を超えると予想される。限られた人材の有効活用を目指す共生型サービスについて解説。共生型サービスは高齢者と障害者が同じ事業所でサービスを受けられる。共生型サービスのモデルの一つになったのが,富山で生まれたデイサービス「このゆびとーまれ」の実践。障害者は65歳以上になると介護サービスを提供する別の事業所に移行するが、共生型だと同じ事業所でサービスを受けられる。しかし事業所の数は地域によってバラつきがある。専門家によると報酬制度を変更して、賃金アップなどが必要だと指摘する。


キーワード
淑徳大学総務省結城康博国立社会保障・人口問題研究所富山(富山)東京都国民健康保険団体連合会このゆびとーまれ

TVでた蔵 関連記事…

ニュースの“ハテナ” “共生型サービス” (NHKニュース おはよう日本 2025/7/25 6:00

街の女性に聞いた「ひとりっ子&きょうだい多い… (上田と女が吠える夜 2025/7/23 21:00

ひと目で分かる政策比較 外国人の受け入れ (news every. 2025/7/17 15:50

令和の開国〜外国人材が握る地方の未来 (FNSドキュメンタリー大賞 2025/7/6 2:45

街の女性の婚活事情 (上田と女が吠える夜 2025/7/2 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.