ひと目で分かる政策比較 外国人の受け入れ

2025年7月17日放送 17:10 - 17:14 日本テレビ
news every. (ニュース)

外国人の受け入れについて各党の意見は様々。日本は人口減が進む中で、2070年には日本に住む10人に1人が外国人になるという推計がでている。各党のスタンスは、維新や参政などは抑制の方向で考えている。自民や公明などは受け入れつつも、厳格に運用すべきと訴えている。立憲や共産などは外国人との共生に充填においている。具体的には、維新は受け入れの総量を規制する方針。参政は日本語、文化理解を受け入れ要件にする。保守は特定技能で家族帯同を認める方針を見直し。れいわは低賃金の労働力受け入れ拡大を反対する。自民は外免切替の厳格化、公明は在留管理の強化、国民は住むことを目的にしない空室税を導入する方針。立憲は共生に向け基本法を制定、共産は日本人と同等の権利を保障。社民は移民、難民を排除しない考え。


キーワード
公明党日本共産党社会民主党自由民主党参議院議員選挙国立社会保障・人口問題研究所日本維新の会れいわ新選組立憲民主党国民民主党参政党日本保守党

TVでた蔵 関連記事…

参院選 押さえておきたい各党のマニフェスト 投… (サン!シャイン 2025/7/18 8:14

32人の激戦 選挙戦終盤 情勢に”変化” (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/18 8:00

選挙の日、そのまえに。「参政新人が自民現職を… (news23 2025/7/18 0:30

激戦の大阪選挙区 4議席を19人争う (NHKニュース7 2025/7/17 19:00

埼玉選挙区 定員4 15人の争い (首都圏ネットワーク 2025/7/17 18:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.