道路陥没2週間 きょうの現場は

2025年2月11日放送 21:00 - 21:08 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

埼玉・八潮市で起きた道路の陥没事故からきょうで2週間。埼玉県は下水道管の中で確認されたトラックの運転席部分に、人が取り残されている可能性があると明らかにした。きょう現場では、スロープの強度を高める工事や汚水のくみ上げ作業などが行われた。埼玉県は、これまでに関係する12の市と町に出していた節水の呼びかけを、あす解除することを決めた。
事故から2週間。会議で、埼玉県・大野知事は「(下水道管内の)キャビン(運転席部分)らしきものは、トラッシュを所有する会社車両のキャビンと確認された。消防からは警察、法医学者に協力をもらいながら確認作業を行い、“キャビンの中に人がいる可能性があると判断した”と聞いている」と述べた。ドローンによる調査の結果、転落したトラックの運転席部分は、陥没現場から約30メートル下流部の下水道管の中にあると推定され、その中に人が取り残されている可能性がある。大野知事は「今後の捜索を進めるため、運転席部分に向けて、新たに穴を掘ることを検討していく考え」を示した。このために必要な期間は3か月程度だとしている。大野知事は「新たなフェーズに入る」と述べた。
ただ捜索には大きな壁があると指摘するのは、元消防士・危機管理防災アドバイザー・田中章さん。その1つが、流れる汚水。現在トラックの運転席の周辺には、約1.6mほどの高さまで汚水が流れている。田中さんは「推進が20〜30cmぐらいまで下がらないと歩いて救助隊が目的地で救助活動をするのは無理」と語った。もう1つが、汚水に含まれる有機物から発生する硫化水素。田中さんは「今のままだと人間が数回呼吸するだけで意識障害と死に至る濃度」と述べた。きょう県は、捜索のため下水道管をう回させる工事を進めることを決めた。陥没で出来た穴の上流部で下水道管を分岐させることで水をなくしたいとしているが、工事には約3か月かかるという。
事故の発生から2週間。陥没現場の近くでは、さらなる崩落のおそれがあるとして、16世帯、約40人に避難が要請されている。県内の12の市と町の住民120万人を対象に、節水の呼びかけも続いてきた。節水を心がけてきたという八潮市内の美容室では、シャンプーは、髪を切る前とあとの計2回行ってきたが、1回に減らして対応。パーマなどで使ったタオルをつけ置きして、洗う回数を少なくしてきた。
きょう節水について、埼玉県・大野知事は「あす正午から可能な範囲での節水、および下水道の使用自粛についてのお願いは解除させてもらう。陥没部の上流部から下流部へ汚水をポンプ車とパイプでバイパスする子氏を進めてきた。せっすと同程度の効果を得る見込みがたった」と述べた。節水呼びかけ解除の知らせに、協力を続けてきた美容室オーナー・市川敏恵さんは「安心したかな。少し。急には代えられないから、少しずついい方向にいけば、元どおりの仕事ができれば」と語った。
発生から2週間で、新たな段階に入った事故への対応。道路や下水道管の完全な復旧にはどのくらいの時間がかかるのか。県が設置した復旧工法検討委員会で委員長を務める、日本大学・森田弘昭教授は、下水道管の損傷や腐食の広がり具合を調査する必要があるとしたうえで、今後の見通しについて「単純に上の方に穴が開いているだけなら、コンクリートでできたパイプを上からかぶせるとか、梅本していく方法もできると思う。ただ(下水道管の)損傷が大きければ、本格的に直さなくてはいけない。そうなったときは、2〜3年はかかると思う」と述べた。
埼玉・八潮市から中継。2週間、取材を続けてきて感じたのは、周辺で暮らす人の気持ちの変化。まずふだんよく使う道路での突然の出来事に驚き、そのあとも水の使用をいつまで控えたらいいのかと気にかける生活、不安が付きまとう生活が続いた。発表されたあすの節水呼びかけの解除。まず安どする声が聞こえた。ただ多くの人が話していたのは、まだ完全に安心できるわけじゃないということ。穴の中に転落したトラックの運転手の安否が分からないことが、心につかえたままだと話し、一刻も早い救助が待たれると口々に話していた。


キーワード
八潮市(埼玉)国土交通省大野元裕

TVでた蔵 関連記事…

若林が歩いた八潮 陥没現場のリアル ニオイも…… (news オードリー. 2025/5/6 15:55

このあとは… (news オードリー. 2025/5/6 15:55

八潮陥没事故 早朝に確認作業 下水道管に初めて… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/5/1 10:25

業界席巻!埼玉が誇るあまりんを徹底解剖 少な… (マツコの知らない世界 2025/3/25 20:55

教育の機会均等は/公立つ私立 役割は/知育の教… (日曜討論 2025/3/23 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.