遺族らが慰霊登山「8月12日だけは涙流れる」

2025年8月12日放送 16:07 - 16:10 TBS
Nスタ (ニュース)

日航機墜落事故から40年。群馬県上野村では、午後6時から、慰霊式典が行われる予定。1985年8月12日、乗客乗員524人を乗せた羽田空港発大阪行きの日本航空123便が操縦不能になり、午後6時56分、御巣鷹の尾根に墜落した。520人が亡くなり、生存者は4人だった。きょう、現場では、遺族ら約260人が山を登り、犠牲者を悼んだ。初めて山に登った黒木瞳さんは、事故で亡くなった宝塚歌劇団時代の同期に思いを馳せた。遺族や関係者らの高齢化が進むなか、次の世代への継承が課題となっている。


キーワード
日本航空黒木瞳東京国際空港日本航空123便墜落事故大阪府上野村(群馬)御巣鷹宝塚歌劇団

TVでた蔵 関連記事…

日航機 墜落事故40年 犠牲者を追悼 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/13 7:00

日航機墜落事故から40年 (ZIP! 2025/8/13 5:50

日航機墜落事故から40年 (ZIP! 2025/8/13 5:50

日航ジャンボ機墜落事故40年 空の安全を守るた… (時論公論 2025/8/12 23:30

next (news zero 2025/8/12 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.