野間口徹の山形

2025年10月26日放送 6:34 - 6:51 日本テレビ
遠くへ行きたい 遠くへ行きたい

野間口がやってきたのは山形天童。果樹園にやって来たが山形県は東北屈指のフルーツ王国で、ラ・フランスの生産量が日本一。他にもさくらんぼや桃、梨やりんごなどの数多くのフルーツが有名。仲野観光果樹園では多い時には4種類のブドウが一度に味わえるという。デラウェアの味に野間口は果汁をいっぱいに感じると答えた。野間口はナイアガラも美味しいと答えた。次にシャインマスカットをいただく。野間口は味の感想に、甘いと答えた。
次に野間口が向かったのは河北町。谷地八幡宮のお谷地どんがまつりにやってきた。また神社では祭りの準備をしていた。伝統舞踊である林家舞楽の装束はお祭りで舞を踊り、神様に奉納する。宮司の林さんの息子はその継承に指導と言葉で直接伝えている。そして林家舞楽が行われた。
次に野間口がやってきたのは金澤屋牛肉店。英語教師として来日したチャールズ・ヘンリー・ダラスは米沢滞在中に、米沢牛の美味しさに感動。横浜に帰る際に牛1頭を持ち帰り、仲間に振る舞ったことで有名になり全国に知られるように。金澤屋牛肉店は明治時代には牛鍋屋としても開店。そして野間口は米沢牛を楽しんだ。次に野間口は里芋農家の佐藤さんの元へ。里芋掘りに挑戦した。里芋は親芋に子芋孫芋と増えていくが孫芋が栄養が多く美味しくなる。佐藤さんは毎年日本一の芋煮会のために里芋を提供し、前日には地元の仲間と芋洗いをするのが恒例。野間口も芋洗いに挑戦した。トラックに3万食分の里芋を積んだ。


キーワード
デラウェアシャインマスカット米沢牛谷地八幡宮米沢市(山形)里芋さくらんぼ河北町(山形)天童市(山形)ピクスタチャールズ・ヘンリー・ダラスナイアガラ金澤屋牛肉店仲野観光果樹園りんごハピフォトさとう農園谷地どんがまつりリブロースラ・フランス林家舞楽米沢ダラス協会すき焼き 米沢牛コース

TVでた蔵 関連記事…

来年百姓 〜猛暑に挑む“さくらんぼ屋”〜 (テレメンタリー2025 2025/10/4 4:50

PRコーナー (今夜も生でさだまさし 2025/9/26 23:45

山形の人気パン屋さんで爆買い 蔵王温泉で至福… (朝だ!生です旅サラダ 2025/9/20 8:00

ナカノフルーツ (朝だ!生です旅サラダ 2025/9/20 8:00

天童木工 (朝だ!生です旅サラダ 2025/9/20 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.