開幕直前…大阪・関西万博は

2025年3月23日放送 9:33 - 9:38 TBS
サンデーモーニング 風をよむ

3週間後に迫った大阪・関西万博。大阪で55年ぶりとなる今回の万博は今の時代をどう映し出すのか。大阪・関西万博には158の国と地域・国際機関が参加し半年間開催される。佐々木朗希投手から表敬を受けた石破総理は「このミャクミャクの青はドジャースのチームカラーと同じ。関西万博をぜひ宣伝して広める機会にしていただければとてもありがたい」などと話していた。また、水曜に開かれた超党派の議員連盟の会合でも「万博の機運が盛り上がってきている」などのコメントが森山氏から上がっていた。万博の機運醸成費用は去年12月に約29億円増額された。ところが、入場券の前売り販売は目標の6割弱。こうした状況について吉村洋文知事は「中身を伝えるのが重要」と話す。
万博はこれまで何を世界にアピールしてきたのか。世界初の万博である1851年のロンドン博覧会では、全面ガラスのクリスタルパレスが観客を魅了。1889年のパリ万博の目玉となったのはエッフェル塔。華やかな建物が注目を集める一方、社会状況や課題を浮き彫りにするような展示もあった。1897年のブリュッセル万博ではアフリカのコンゴから連れてこられた人たちを見せ物にするような展示を行い、欧米列強の植民地試合を印象づけた。1970年の大阪万博のテーマは人類の進歩と調和。6400万人超が訪れた。人々が殺到する展示の一方、原爆の悲惨さを表現したタペストリーも展示されていた。前回のドバイ万博では女性の社会的地位の向上を訴えるパビリオンも建設された。


キーワード
ロサンゼルス・ドジャース総理大臣官邸日本万国博覧会ロンドン万国博覧会エッフェル塔クリスタルパレス国際博覧会パリ万国博覧会大阪府庁豊洲(東京)夢洲(大阪)石破茂月の石ドバイ国際博覧会2025年日本国際博覧会森山裕ミャクミャク吉村洋文佐々木朗希ブリュッセル万国博覧会

TVでた蔵 関連記事…

ぐっさんが絵でごまかす (ももクロちゃんと! 2025/7/27 3:40

美味しくて涼しくなる! コンビニのひんやりフ… (カバン持ちさせて下さい! 2025/7/27 1:28

ゲストの紹介 (アナザースカイ 2025/7/26 23:00

万博開幕前の日常 (アナザースカイ 2025/7/26 23:00

日本館 (アナザースカイ 2025/7/26 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.