関東甲信の“梅雨入り”いつ?

2025年6月9日放送 12:15 - 12:21 TBS
ひるおび (ニュース)

沖縄の梅雨明けが早いと関東の梅雨明けも早いと言われているが、関東はまだ梅雨入りしていないので関東の梅雨は短いのではないかという。平年だと沖縄でも関東でも梅雨は42日間程度ある。沖縄で梅雨が一番短かったのが1963年で11日間だったが、この時の関東の梅雨は79日間で長かった。21日間と沖縄の梅雨が短かった1971年も関東では56日間と梅雨は長かった。ところが、沖縄の梅雨が短かったが2015年18年は関東の梅雨も短かったので、どちらともいい切れない状態だという。関東が梅雨入りしていないにも関わらず、沖縄が梅雨明けしたのは過去に3回しかない。その3回は関東の梅雨は比較的短かった。そのため、今年も関東の梅雨は短いのではないかなどと森氏は話した。医師によると梅雨入りするこの時期は熱中症のリスクが高まるという。 


キーワード
気象庁鳥越祭台東区(東京)梅雨入りウェザーマップ梅雨明け渋谷(東京)梅雨熱中症沖縄県いとう王子神谷内科外科クリニック

TVでた蔵 関連記事…

NEW 群馬で41℃超 国内過去最高に並ぶ (ニュース・気象情報 2025/8/5 14:00

夏の甲子園開幕 開会式が初めて夕方に (NHKニュース おはよう日本 2025/8/5 6:00

高校野球も異例対応 命守るエアコン使用を (NHKニュース7 2025/8/4 19:00

きょうも危険な暑さ 熱中症対策を (ニュース(関東甲信越) 2025/8/4 15:07

速報 石川 小松で40℃超 熱中症に厳重警戒 (ニュース・気象情報 2025/8/4 14:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.