降りた霜が知らせる秋のラスト

2025年10月24日放送 8:51 - 8:52 日本テレビ
ZIP! 気象予報士 阿部亮平のソラ豆知識

二十四節気 霜降。きのうから11月6日までが霜降。この次は立冬。霜降は朝晩の冷え込みがさらに強まり、霜が降り始める時期。霜は大気上の水蒸気が植物の葉の表面などにあつまり凍った氷の結晶。霜が降りる条件はおだやかに晴れて気温が3℃~4℃以下になること。気象庁が発表する気温は地面からの高さが1.5mの気温。地面付近は0℃以下で氷ができやすくなっている。


キーワード
気象庁アフロ霜降

TVでた蔵 関連記事…

きょうは二十四節気の「霜降」「霜」→「しも」… (ひるおび 2025/10/23 10:25

天気クイズ (ひるおび 2025/10/23 10:25

オープニング (なないろ日和! 2025/10/23 9:26

あすは晴れ 秋の深まりゆっくりと (ゴゴスマ 2025/9/23 13:55

富士山 最も遅い「初冠雪」/北海道 平地でも”積… (情報ライブ ミヤネ屋 2024/11/7 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.