雲海を超える神秘の巨大滝

2025年1月2日放送 16:18 - 16:34 テレビ東京
所でナンじゃこりゃ!? ナンじゃこりゃ!?スクープバトル

ワタリ119が向かったのは魚沼市。前回西村瑞樹がスクープした雲海の様子を越えるスポットを狙うという。その現象は枝折峠で見られる滝雲と呼ばれるものだという。しかし街の人は見たことある人が少ない。ということで魚沼市観光協会の山田智之さんに話を聞くことに。滝雲とは雲海が山から流れ落ちる現象だという。そこで枝折峠に向かうことに。ワタリ119は車酔いに苦しみながらもなんとか枝折峠に到着。ここからさらに山を登ることに。山田さんオススメの滝雲スポットに足を運ぶが、まず早朝でなくては見られず、さらにこの時9月上旬では25%にすぎない発生率だという。
滝雲の撮影のためワタリ119は現地に泊まり込む。また夜の登山は危険ということで案内してくれることに。日が昇り始めると雲が厚すぎて滝雲は発生せず。聞くとこの地域には奥只見ダムという千代田区の広さに相当するダムがあり大量の水蒸気が発生し雲を生み出してしまうという。
ワタリ119は十日町市を訪れる。ここに山と空を鏡のように映す空間があるという。トンネルを抜けると地面に薄く貼られた水に空が映し出される。清津峡と呼ばれるスポットをトンネルから臨む事ができるが、一時落石事故のため通行禁止となっていた。その後1996年にトンネルを掘ったのだという。
再び滝雲の見ることができるスポットへ。


キーワード
西村瑞樹奥只見ダム雲海魚沼市観光協会魚沼市(新潟)奈良県十日町市(新潟)千代田区(東京)滝雲清津峡黒部ダム枝折峠金沢市消防局

TVでた蔵 関連記事…

オープニングトーク (ガリベンチャーV 2025/5/8 0:15

目撃証言だけで似顔絵を描け!似顔絵捜査官・桂… (ガリベンチャーV 2025/5/1 0:15

那須湯本温泉 鹿の湯 (土曜はナニする!? 2025/4/19 8:30

春のキョコロまつりin日比谷野音 出演ゲスト発… (キョコロヒー 2025/4/15 23:45

会社の歌をラップで製作「社ラップ」会社の理念… (ガリベンチャーV 2025/4/10 0:21

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.